奈良漬とクリームチーズ|食べてわかったアレンジのポイント4つ
- 2019.02.14
- 奈良漬
奈良漬とクリームチーズがよく合うって聞いたことないですか?
奈良漬アレンジレシピを調べるとワインや日本酒のおつまみとしてかなりの高確率で紹介されています。
和風テイストの奈良漬と洋風のクリームチーズ・・・本当に合うのでしょうか?
そこで、今回は実際に試してみてベストマッチングを探ってみようということで、実際に紹介された内容をベースに実食してみました。
奈良漬とは
奈良漬とは、ウリなどの野菜を酒粕に何年も漬けて作る奈良県発祥の漬物です。しっかりとした味付けと酒粕のアルコール分がたっぷり含まれており、ウリのパリッパリッとした小気味よい歯応えが特徴です。
主にご飯のお供やお茶漬けとして食べるのが一般的です。
奈良漬とクリームチーズのマッチング
奈良漬と合わせるクリームチーズとはとろりと柔らかい白色のチーズ。しっかりと強いチーズの風味でありながら どこかさわやかな酸味を含んでいます。特長であるねっとりとした感触は、常温に置いておくと より風味をしっかり楽しめてそれだけでもお酒のおつまみにピッタリです。
そのため、奈良漬とあわせたときポイントとなるのは奈良漬がチーズの風味を殺さないかということ。
そこで、レシピ本を参考に、実際にあわせて食べてみました!
<材料>
・ クリームチーズ 30g
・ 奈良漬 大さじ1程度
・ ピーナツ 5~6粒
・ 黒コショウ 少々
<作り方>
1) 奈良漬は5mm角のサイコロ型に切る
2) ピーナツはフライパンで少し炒って、包丁の背で荒く砕く
3) クリームチーズを器に入れ、電子レンジで10秒ほど温める
4) 温まったクリームチーズに 奈良漬、ピーナツを加え、軽く混ぜる
5) 好みで黒コショウを振りかける
・ ・ ・ うまい!さすが定番の組合せと言われるだけあって間違いないですね。
こんなにうまいとは思いませんでした。
まず、口に入れた瞬間にクリームチーズの味がはっきりと感じられ、つづいて噛み潰した奈良漬の味が広がります。
特に、温めたクリームチーズのねっとりとした強いチーズの風味と、奈良漬の味。各々発酵食品独特の風味が引き立てあってお酒のすすむ味わいですね~。
ピーナツの香ばしさと黒コショウのピリ辛アクセントも最高の組合せ。ヤバいです。
奈良漬だけだと和風テイストが強いのですが、クリームチーズと合わせることでワインやハイボールなど洋風のテイストとも抜群の相性が生まれた感触です。
奈良漬×クリームチーズ アレンジのポイント
さて、いくつか紹介されている奈良漬とクリームチーズのアレンジ、実際にどんな味か試した中から、おススメのアレンジポイントをご紹介しましょう。
奈良漬は5mm角のサイコロ型に切って上に乗せる。
噛み潰した時だけ奈良漬の味がパッと広がるようにすることで、チーズ、奈良漬それぞれの味のコントラストを楽しむことができます。そのための奈良漬の大きさは5mm角のサイコロ型。さらに、クリームチーズに混ぜ込むのでなく上に乗せることで彩りも美しく楽しむことができます。
レンジで少し加熱
クリームチーズは少し加熱するだけで独特のねっとり感のみならず、味も香りも大幅にパワーアップ!加熱前と過熱後のものを比べてみてビックリしました。奈良漬もグッと香り立つのでダブルで効果あり!
カナッペにする
カナッペとは薄く切って炙ったフランスパンやクラッカーの上に乗せる料理。パーティなどのおつまみで定番ですね。作るのも簡単だしほかの食材も使ってとても華やかに仕上げられます。
食べてみると、クラッカーのサクサクとした香ばしさと奈良漬クリームチーズの強い味のマッチングが良い感じ。美味しさはもちろん、粘りのあるクリームチーズを簡単 スマートに食べられるのでおススメですね。
ナッツを加える
カナッペ同様、香ばしさとの相性を考えてナッツを加えてみました。ナッツはカリッとした香ばしさが引き立つように炒ってから少し砕いて入れます。
これも間違いのない美味しさですね~。チーズのコク、奈良漬の味、ナッツの香ばしさがお互いの邪魔にならず、順番に舌を楽しませてくれます。ナッツの種類はいろんな種類を比べてみましたが、どれもおなじく楽しめた印象でした。
まとめ
いかがでしたか。いろいろ試しているあいだに、お酒が回ってきてしまいました。(@_@。
やっぱり人気の組合せは試してみる価値ありですね!
ほかにも、奈良漬の周りについている酒粕を少し混ぜたら美味しいという意見もあるので次の機会に試してみようと思います。ぜひ皆さんも美味しい組み合わせをお試しください。
-
前の記事
奈良漬のアレンジレシピ!いつもと違った味で楽しむポイント3つ 2019.01.15
-
次の記事
奈良漬の酒粕は再利用できる!おいしい料理レシピのご紹介 2019.06.04